BookCites

個人的な映画・本・音楽についての鑑賞記録・感想文です。

新書

「脳に悪い7つの習慣」 2009

★★★☆☆ 感想 気になる感じの言葉が目次に並んでいて、とても興味を引かれる。 常に効率を考える事や言われた事をコツコツやる事は、どちらかと言うと社会では褒められる事であるが、それは実は脳にとって悪いことだ、とか言われるとどういう事だと読みたくな…

「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践」 2007

感想 著者が言うように、日本人は金融に関するしっかりとした知識は持っていないように思う。確かに学校でお金に関することは習った覚えは無い。お金の計算は出来るが、複利のマジックは習っていないというか。なので日本では、金融リテラシーに目覚めた者勝…

「不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか」 2008

感想 不景気で失業している人もたくさんいる中で、仕事にありつけているだけで幸せなのかもしれないが、やっぱり「不機嫌な職場」で働くのはつらい。 本書の中では何故、日本の職場は不機嫌になったのか、そこから脱却するためにはどうしたらいいのかを実例…

「レバレッジ時間術 ノーリスク・ハイリターンの成功原則」 2007

感想 「忙しい」とすぐ言う人間は、たいがい仕事ができない。 他のやり方をすれば5分で出来る仕事を、面倒でしかもミスの増えるやり方で一時間もかけてやっていたりする。しかもこういう人は、自分のやり方が唯一絶対で正しいやり方だと思い込んでいるもの…

「上司は思いつきでものを言う」 2004

上司が思いつきでものを言ってしまう過程が、詳しく説明されている。その解決策は面白くてつい笑ってしまったのだけど、実行するのはちょっと勇気がいるなぁ。ただ、思い付きを言われてしまっても、心の中では落ち着いていられるような気がする。なるほどね…

「コピー用紙の裏は使うな! コスト削減の真実」 2007

著者 村井哲之 コスト削減-これこそが経営上重要なことである。やりたいことは分かるし、数字を見せれば誰だって納得する。けど社長が「全社を上げてコスト削減に取り組みます。」なんて言ったら、やっぱり従業員は気分が沈むと思う。きっと「コスト削減」…