無人島で男ばかりの中に女が一人。これだけで色々と想像してしまうが、その女が40代半ばという設定なのがうまい。ちなみにアナタハンの女王事件を題材にしているが、現代を舞台にしている。
女を奪い合う事に終始するかと思ったがそういうわけでもなく、それぞれの出来事が確かに有り得るなと思えることばかりだった。男同士でひっついたり、趣味をみつけて打ち込んだり。人間は環境に順応できるもんだ。
とはいえ、無人島なのにそんなことが出来るのは食べ物には困らない南の島だということだ。努力しなくてそれなりにはやっていける。南北問題もこういうところにあるのだろう。食べることに苦労しなければ人間はそんなに努力をしないのかもしれない。
なかなか面白かったが、ラストがちょっといただけない。男ばかりに女一人で通して欲しかったし、それぞれがハッピーエンド的なエンディングなのがなんだかなぁ、と。
著者 桐野夏生
関連する作品
映画化作品