★★★☆☆
あらすじ
第2次世界大戦が枢軸国の勝利に終わった世界。
感想
戦勝国の人間が、こんな風にもし戦争に負けていたらと想像するのは、余裕のある人間の空想だなと思えるが、もし戦争に負けた国の人間がこれをやったら痛々しいというか、ヤバさをきっと感じてしまうのだろうなと、読みながら思った。この小説の中では、負けたことになっている連合国の中で、勝った設定の小説が流行っている構造になっているのは興味深い。
枢軸国が勝っていたら、著者はこんな風な世界になっていたと思っているのか、と想像しながら読むと面白かった。ドイツや朝鮮半島が二つの国に分かれたように、確かにアメリカが分割されていたかもしれない。日本は技術力でドイツにかなりの遅れを取っていただろうとか、地中海が埋め立てられていただろうとか、なかなか想像力が掻き立てられる。ただ易経が重要な役割を果たしている、というのは無い。
日本人やアメリカ人、そしてヨーロッパの人物たちが登場し、前半は彼らがどうなっていくのだろうとワクワクさせられた。しかし、後半に向かうにしたがって、次第に分かりづらいというか、哲学的になってしまって、期待通りではなかった。
無理やり解釈するなら、たとえ戦争に負けたとしても、打ちひしがれて、ただ卑屈になっていてはいけない、ということか。確かにもし枢軸国が勝っていたとしても、75年後のアメリカが日本に対する態度は、今の日本がアメリカに取る態度とはきっと違うだろうな、とは思う。
著者
フィリップ・K・ディック
- 作者: フィリップ・K・ディック,土井宏明(ポジトロン),浅倉久志
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1984/07/31
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 230回
- この商品を含むブログ (131件) を見る
登場する作品
オペレッタ『軍艦ピナフォア』全曲、オペレッタ『陪審裁判』全曲 グリーン&ヴィクトリア管弦楽団
関連する作品
ドラマ化作品