BookCites

個人的な映画・本・音楽についての鑑賞記録・感想文です。

「しあわせはどこにある」 2014

しあわせはどこにある(字幕版)

★★★☆☆

 

あらすじ

 安定した仕事に恋人との同棲生活と、不満はないがどこか満たされない生活を送っていた精神科医は、ある日一念発起して「幸せとは何か?」を求める一人旅に出る。イギリス映画。原題は「Hector and the Search for Happiness」。

 

感想

 平凡な日常を繰り返すうちに「幸せ」について考えるようになった精神科医の男が、答えを求めて旅に出る。それまで主人公は半分眠ったような死んだ目をしていたので、旅の中で少しずつ自分を取り戻していくのだろうと思っていたのだが、最初の飛行機の中からすでにハイテンションになっていたのが予想外だった。これだけで元気になるのなら、定期的に旅に出るだけで「不満がないことへの不満」は解決してしまうのでは?と思ってしまった。

 

 中国・アフリカ・アメリカと世界各地を訪れる主人公。現地で誰彼構わず「あなたにとって幸せとは何ですか?」と聞いて回る様子は、はたから見るとウザく感じてしまうが、案外皆素直に答えてくれる。誰もが恐れる麻薬王だって聞かれるとつい答えてしまう。人は皆、質問されたり自分の事を話したりするのが大好きなんだなと痛感する。一昔前はブロガーたちが回って来たバトン(質問リスト)に熱心に答えていたし、今でもいくつか質問に答えることで自分がどんな人間かを教えてくれる「○○診断」は一定の人気を博している。質問されるという事は自分に興味を持ってくれた、自分の存在を認めてくれたというような気になって嬉しいのだろう。人々の承認欲求を満たしてくれるものと言えそうだ。

 

 

 そんな皆の答えをノートに書き留めつつ、主人公は自身にとっての幸せとは何かを考え続ける。各国で経験した様々な出来事も彼に影響を与える。中国やアフリカの見慣れぬ光景や異文化が見られることは興味深かったが、各国でのエピソードがどうも薄っぺらいのが気になった。主人公は女性に騙されたり拉致されたりと結構な体験はしているのだが、それだけしか描かれていないような印象を受ける。大きな出来事と大きな出来事の間に起きた何でもないようなことが、重要な気付きを与えてくれたりするのが旅の醍醐味のひとつだったりするが、この映画ではそれが見られない。

ロード

ロード

  • TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS
Amazon

 

 コミカルに描かれていてそれなりに面白いし、今のご時世ではなかなか難しい旅の気分も味わえて楽しめる事は楽しめるのだが、幸せを求める旅に出て、幸せを見つけて帰って来ただけだから特に驚きはないよなと思わなくもない。実は幸せは身近なところにあったというのもベタだし、遠くに行って初めてそれに気づくというのもベタなので、あまり新鮮味はないかもしれない。こういう話が大好物で、何杯でもいけるという人もいるとは思うが。

 

スタッフ/キャスト

監督/脚本 ピーター・チェルソム

 

原作 幸福はどこにある──Le Voyage d' Hector (伽鹿舎QUINOAZ)

 

出演 サイモン・ペグ/ロザムンド・パイク/トニ・コレット/ステラン・スカルスガルド/ジャン・レノ/クリストファー・プラマー/ヴェロニカ・フェレ

 

しあわせはどこにある - Wikipedia

 

 

bookcites.hatenadiary.com

bookcites.hatenadiary.com