BookCites

個人的な映画・本・音楽についての鑑賞記録・感想文です。

アジア映画

「ジャッキー・チェン カンフーマスター」 2009

★★☆☆☆ あらすじ 勉強が出来ずに馬鹿にされるインドネシアの少年は、北京で憧れのジャッキー・チェンに弟子入りし、皆を見返そうとする。別邦題は「ジャッキー・チェン カンフー・キッド」。 感想 ジャッキー・チェンの名前を冠しつつも、主役は中学生の少年…

「ゴージャス」 1999

★★☆☆☆ あらすじ 流れ着いたボトルに入っていたメッセージを読み、台湾から香港に向かった女性は、ひょんなことから大金持ちの男性と知り合う。香港映画。 感想 冒頭は、スー・チー演じるヒロインが香港に向かうまでの台湾パートが展開される。これが恋に恋す…

「ゴールデンスランバー」 2018

★★★★☆ あらすじ 国家の陰謀に巻き込まれてしまった心優しい男は、仲間の力を借りて逆境を切り抜けようとする。韓国映画。 感想 突然国家の陰謀に巻き込まれ、逃げる主人公。ただその最初の逃げるシーンが、物分かりが良すぎるように感じて、少し引っ掛かって…

「冒険王」 1996

★★☆☆☆ あらすじ 離婚問題でなかなか冒険小説の筆が進まない主人公に代わって、後輩のカップルたちが勝手に物語を進め始めてしまう。香港映画。 感想 主人公らが現実世界と物語世界を行ったり来たりする物語だ。コミカルなアクション映画と言ったところだが、…

「ブラック・マスク」 1996

★★★★☆ あらすじ 痛みを感じないよう改造された部隊の一員だった元軍人の男は、元同僚たちのたくらみを阻止するために戦うようになる。香港映画。 感想 映画の雰囲気や小気味よい編集、こだわりの感じられる構図など、香港映画が良かった最後の時代の面影が感…

「カンフーリーグ」 2018

★★☆☆☆ あらすじ 片思いの女性に思いを告げられない漫画家の青年の前に、彼が漫画で描いた伝説のカンフーの達人4人が現れる。中国映画。 登場するのは映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」でジェット・リーが演じた黄飛鴻(ウォン・フェイホン…

「Mr.Boo!ミスター・ブー」 1976

★★★☆☆ あらすじ 新しく雇ったカンフーが得意な助手と共に、様々な事件を解決していく私立探偵。香港映画。 感想 様々なパロディやギャグを織り交ぜながら繰り広げられるコメディ映画。古い映画なので今だとそこそこ笑えるといった程度だが、まずまず楽しめる…

「ナイト・オブ・シャドー 魔法拳」 2019

★★★☆☆ あらすじ 妖怪ハンターの男はある女の妖怪を捕えようとするが、彼女に思いを寄せる男に阻止されてしまう。中国映画。 感想 全編にCGを多用した作品。中国映画は、妙に赤や金を多用する賑やか過ぎるCGが多くてあまり好みではないのだが、この映画の色使…

「マンハント」 2017

★★★☆☆ あらすじ 日本で何者かによって殺人犯に仕立てられてしまった中国人弁護士は逃亡を図る。中国映画。1976年の日本映画「君よ憤怒の河を渉れ」のリメイク作品。 感想 演歌が流れ、日本の古い町並みが映し出されるコテコテの純和風シーンからいきなり物語…

「母なる証明」 2009

★★★★☆ あらすじ 殺人容疑で逮捕された息子の無実を証明するために、真相を探り始めた母親。韓国映画。 感想 いかにも普通のおばさん風の女性が、広い草原で一人、ユルく踊るシーンから映画はスタートする。最後に意味深にそっと左手を隠すこの一連のダンスシ…

「The Crossing ザ・クロッシング PartII」 2015

★★★★☆ あらすじ それぞれの事情や思いを抱えて、上海から台湾に向かう客船「太平輪」に乗り込む人々。1949年に起きた太平輪沈没事故を題材にしている。 太平輪沈没事故 - Wikipedia 感想 前作のあらすじの紹介から映画は始まる。ただ、単純に総集編映像を流…

「The Crossing ザ・クロッシング Part I」 2014

★★★☆☆ あらすじ 日中戦争末期からその後の中国内戦下における3組の男女の物語。129分。 感想 物語が始まるのは1945年。終戦の年だと思って見ていたらその後も内戦が続き、この年以降が戦後だというのは世界共通の認識ではないのだなと今さらながら再認識し…

「金子文子と朴烈」 2017

★★☆☆☆ あらすじ 関東大震災直後に逮捕され、その後大逆罪で死刑を宣告されたアナーキストの朴烈と金子文子。事実を基にした物語。 朴烈事件 - Wikipedia 感想 大逆罪で死刑宣告された朴烈と金子文子を描いた物語。二人の出会いから同棲生活、そして逮捕後の…

「デッドヒート」 1995

★★★☆☆ あらすじ 警察に協力し、犯罪組織のボスを捕まえた自動車整備工の男は、逆恨みされて妹たちをさらわれてしまう。 感想 カーアクションが中心となった映画。古い映画ではあるが、レースシーンなどは「ワイルドスピード」に全然負けていない疾走感のある…

「容疑者X 天才数学者のアリバイ」 2012

★★★☆☆ あらすじ 恋心を寄せるアパートの隣人の女性が、事故で元夫を殺してしまった事を知り、彼女を助けるために一計を案じる数学教師の男。韓国映画。 感想 ある程度の事件のあらましは最初に見せておいて、隠蔽のために様々な工作を施した主人公が、この殺…

「ポリス・ストーリー/REBORN」 2017

★★★☆☆ あらすじ 人体実験の失敗によりモンスターとなってしまった男に娘をさらわれ、奪還に向かう刑事。「ポリス・ストーリー」シリーズとは無関係。 bookcites.hatenadiary.com 感想 薄っすらと理解はできるのだが、かなり雑なストーリーの映画だ。そもそも…

「祝宴!シェフ」 2013

★★★☆☆ あらすじ 売れないモデルをしていた伝説的宴席料理人の娘は、多額の借金を抱えてしまい、賞金目当てで母親らと共に料理コンクールに参加する。台湾映画。145分。 感想 伝説的な宴席料理人の娘でありながらモデルの世界に憧れていた主人公が、借金返済…

「タクシー運転手 約束は海を越えて」 2017

★★★★☆ あらすじ 大金に釣られ、ドイツ人ジャーナリストを軍事弾圧真っ只中の光州へ連れていくことになったタクシー運転手。実話を基にした映画。 光州事件 - Wikipedia 感想 タクシー運転手の主人公は、デモで渋滞が起きると舌打ちをしながら引き返すような…

「誘拐捜査」 2015

★★★★☆ あらすじ 誘拐されてしまった人気俳優とその救出に全力を注ぐ警察。実在の事件をモデルとした映画。中国映画。 感想 この映画でも刑事役として出演している俳優ウー・ロウフーが誘拐された事件を題材にしている。実際の事件は2004年に起きたとの事で、…

「ヘブン・アンド・アース 天地英雄」 2003

★★★★☆ あらすじ 遣唐使として中国にやって来た日本人は、帰国の前に命令に背いたある軍人を見つけ処刑するよう皇帝から指示される。中国映画。 感想 中国映画なのに主演は中井貴一というのはすごいなと思いながら観ていたのだが、途中からなんとなく主役は彼…

「殺人の追憶」 2003

★★★★☆ あらすじ 小さな村で次々と起こる殺人事件の犯人を追う刑事たち。実在の事件を題材にしている。 華城連続殺人事件 - Wikipedia 感想 次々と起こる連続殺人事件。しかし警察の捜査は、現場保全が上手くできないわ、容疑者には暴行を加えて自白を迫るわ…

「パラサイト 半地下の家族」 2019

★★★★☆ あらすじ 半地下のアパートに住む一家。息子がある金持ち家庭の家庭教師となったことをきっかけに、その家庭に入り込むことを画策する。アカデミー賞作品賞。 感想 貧しい暮らしをする一家が金持ち家庭に入り込んでいく過程は面白い。でも学力だったり…

「ほえる犬は噛まない」 2000

★★★★☆ あらすじ 大学教授の仕事にありつけず焦る男は、団地の他の住人が飼う犬の鳴き声にイラつく。韓国映画。ポン・ジュノ監督の長編映画デビュー作。 感想 原題を直訳すると「フランダースの犬」ということで、そのまま邦題にしづらいというのは理解できる…

「活きる」 1994

★★★★☆ あらすじ 1940年代の中国で、博打により全財産を失った男とその家族の半生。 感想 激動する中国で、時代に翻弄されながら生きる主人公とその家族の姿が描かれる。まずは湿度の高さを感じるいかにもアジアといった映像が美しい。ロケなのかセットなのか…

「イザベラ」 2006

★★★☆☆ あらすじ 中国返還間近のマカオ。突然、娘だと名乗る若い女が現れて戸惑う汚職警官。 感想 汚職がバレそうになり焦る警官の前に娘だと名乗る女が現れ、共に過ごすうちに警官の心境が変化していくという物語。これに中国返還前後のマカオの社会情勢の変…

「サニー 永遠の仲間たち」 2011

★★★★☆ あらすじ 偶然再会した癌に冒され余命わずかな高校時代の友人の願いを叶えるため、かつての仲間を探す主人公。 感想 かつての同級生たちを探すうちに過去の思い出が蘇ってくる主人公。家族に恵まれて幸せな生活を送りながらも、どこか満たされない気持…

「AV」 2005

★★★★☆ あらすじ 日本のAV女優と関係を持ちたいと、嘘の映画撮影話をでっちあげて出演オファーを出した学生たち。香港映画。 感想 スタイリッシュな映像にファッションや音楽など、当時流行った映画のスタイル。ウォン・カーウァイ的というか。そんな雰囲気の…

「セールスマン」 2016

★★★★☆ あらすじ 引っ越ししたばかりのアパートで妻が何者かに襲われ、犯人を探す夫。イラン・フランス映画。 感想 引っ越ししたばかりの部屋で妻が襲われてしまった主人公。事件に至るまでの過程がとても自然で見事なプロット。いくつかの偶然が重なって起き…

「ロスト・イン・北京」 2007

★★★★☆ あらすじ 勤め先のオーナーと関係を持ってしまった既婚の女は、身ごもったことを知る。 感想 主人公が夫とオーナー、どちらが父親か分からない子供を身ごもってしまった事がすべての始まり。ただ誰が悪いとも言い切れないのが、なんとも言えないところ…

「パラダイス・ナウ」 2005

★★★★☆ あらすじ パレスチナ。自動車修理工場で働く二人の男は、ある日、自爆テロの実行犯に選ばれたと告げられる。 感想 何でもない普通の一日が終わろうとする時、誰かに突然「明日の自爆テロの実行犯に選ばれたからよろしく。」と言われて、即答で「喜んで…