BookCites

個人的な映画・本・音楽についての鑑賞記録・感想文です。

「ダーティー・コップ」 2016

ダーティー・コップ(字幕版)

★★★☆☆

 

あらすじ

 仕事に嫌気がさしていた二人の警察官は、たまたま見つけた犯罪組織の秘密金庫の中身を強奪することを企む。原題は「The Trust」。

www.youtube.com

 

感想

 まともに仕事をさせてもらえないことに不満を抱えていた警官が、たまたま麻薬組織の隠し金庫の存在を知り、友人の警官を誘ってその中身を強奪しようとする物語だ。主演のニコラス・ケイジがノリノリで演技をしており、彼のファンならそれだけでも楽しめるはずだ。特に怪しい男をマークするために潜入捜査し、ラスベガスのカジノで働くシーンは面白かった。

 

 特に前半はオフビートなジョークが散りばめられており、随所で渇いた笑いが生まれる。警官たちの腐敗した、というよりも情熱の欠けた気の抜けた仕事ぶりには脱力感があったが、これを笑っていていいのかと段々不安になってくる。正義感に燃えた熱い警官というのも危険なものを感じるが、これはこれでヤバさがある。

 

 

 調査が進んで準備も整い、いよいよ計画が実行される。能天気でどこか頼りない主人公と不信感を持ちながらも従う相棒。先に現場に向かった主人公が途中で何かを落とす軽率なシーンは、こいつを信頼して本当に大丈夫なのか?と思うに十分で、相棒の不安を端的に示していた。心にひっかかりを抱えながら、そしてトラブルが起きながらも、それでも何とか少しずつ目的に近づいていく。

 

 だが、ほぼ成功を手中にしていたのに、予期せぬ結果を招くことになってしまった。原題にある「信頼(Trust)」が足りなかったということだろうか。もしくは、信じる相手を間違えたということなのか。イライジャ・ウッドの綺麗な目が、悪いことをしていても根は純粋でいい奴、という相棒のキャラクターの説得力を増していた。それゆえに騙されやすくもある。

 

 ストーリーも雰囲気も悪くなく、エンディングもキマっていたが、どこか物足りなさが残る。二人のキャラや関係、現場で監禁した女とのやりとりや相手側の情報など、どれも描き方が浅かったのが原因だろう。その中のどれか一つでもじっくりと描いていれば、もっと深みのあるグッとくる映画になっていたような気がする。惜しい、と思ってしまう映画だ。

 

スタッフ/キャスト

監督 アレックス・ブリューワー

 

監督/脚本 ベンジャミン・ブリューワー

 

出演 ニコラス・ケイジ/イライジャ・ウッド/スカイ・フェレイラ/ジェリー・ルイス/イーサン・サプリー

 

ダーティー・コップ - Wikipedia

 

 

bookcites.hatenadiary.com

bookcites.hatenadiary.com