BookCites

個人的な映画・本・音楽についての鑑賞記録・感想文です。

「十二月の十日」 2013

十二月の十日

★★★★☆

 

内容

 表題作を含む10の短編集。

 

感想

 短いものもあるが、短編と呼ぶには長すぎるようなボリューム感の小説が収められた短編集。最初の2,3編くらいはあまりピンとこなかったのだが、それ以降から徐々に面白く感じるようになってきた。

 

 中でも一番気に入ったのは、刑務所に収監されている主人公が薬投与の人体実験をされる「スパイダーヘッドからの脱出」だ。彼に投与される薬の名前が「ボキャブラリン」「オネストーク」「エレクチオ」など、どれも説明されなくてもどんな薬か分かってしまうネーミングだったのがいちいち面白かった。実験の内容自体も興味深かったし、薬に翻弄されながらもなんとか脱出を図ろうと主人公が取った行動も意外で、たっぷりと楽しむことが出来た。

 

 少し違和感を感じるくらいのちょっとしたSF設定がある物語が多く、その世界観の中で各主人公が必死に生きようとする姿が描かれている。各話の主人公は、社会の底辺にいるような人たちばかりだ。「プアホワイト」という言葉もよく出てくる。著者はSFをやりたいのではなく、そんな彼らの恵まれない境遇を強調したいがためにSF設定を設けているような気がした。そのせいなのか、結局そのSF的世界観の全貌がよく分からないまま終わってしまう物語も多かった。だがそれがかえって不思議な余韻を残す。

 

 

 現代社会の暗い側面を反映させてはいるが、結末はポジティブな物語がほとんどだった。世の中捨てたものではないなと、前向きな気持ちになれる。なんだか自分もちゃんと頑張ろうと思えてきた。 

 

著者

ジョージ・ソーンダーズ

 

 

 

登場する作品

メアリー・ポピンズ (ポプラ世界名作童話)

 

 

bookcites.hatenadiary.com

bookcites.hatenadiary.com