★★★☆☆
内容
村上春樹翻訳のハードボイルド小説。
感想
ミステリーではあるがどちらかというと主人公フィリップ・マーロウの生き様・姿勢を堪能する作品。たまたま出会った人間を助けたり、その知人のために警察とやり合ったり。大きな見えない力の意思に逆らって、自分の思うところはやり通す。こういう生き方はかっこいいと思うが、でも自分には無理だなとあっさりと思ってしまう。
ミステリーの部分は結構などんでん返しだが、なんだか無理がある。現実味がないというか。そういう点から考えても、やっぱり主人公の生き方を楽しむものなんだなと。
翻訳ものの宿命だが、言葉に違和感が残ってしまう。外国人がその外国文化を前提に書いているわけだから例え話や慣用句的なものがピンとこないのは仕方がないとは思うのだが。でも、「はんちく」って・・・とか気になってしまう。
著者
レイモンド・チャンドラー
翻訳
関連する作品
映画化作品