★★★☆☆
内容
注目を集めるための戦略を紹介する本。
感想
「いいものを作れば、お客は来る」ーそう無邪気に信じている人が多すぎる。
p11
今の世の中は様々な人や企業が注目を集めるために血眼になっている。そんな中でただ人々が気付いてくれるのを待っているようでは確かに呑気すぎる。何かを世に広めたいと考えているなら、人々の注目を集める努力をする必要がある。
本書では「即時」「短期」「長期」の注目の段階があるとし、各段階での人々の関心を呼びおこす7つのトリガーを紹介している。内容的に特に新鮮さを感じる箇所は少なかったが、注目を得るための方法を系統だててうまくまとめている。さらに巻末の日本語版解説で要約しているので、この要約を読んで気になった箇所の本文を読むという使い方も出来る。
本書の内容を参考にして、注目を集める方策を取っても必ずしも成功するとは限らないのが難しいところだが、注目を集める仕組みを一通り頭に入れておくには適した本。
著者
ベン・パー
日本語版解説 小林弘人
登場する作品
内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える (講談社+α文庫)
「Color Research & Application」
Words That Work: It's Not What You Say, It's What People Hear (English Edition)
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)
人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する!
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲
The Adventures of Tom Sawyer - 1938 [ IMPORT , ALL REGIONS ]
ロビン・ウィリアムズのもしも私が大統領だったら・・・ [DVD]
トータル・フィアーズ ― スペシャル・コレクターズ・エディション (初回生産限定版) [DVD]
「The Adventures of Kathlyn(カスリーンの冒険)」
「gotta digg」 Kina Grannis
?Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男?ゲイリーの稼ぎ方(ソーシャルメディア時代の生き方・考え方)